7月5日(土)18時半より、愛音(9歳)ピアノリサイタルを開催いたします。
愛音さんは、3歳半よりリシュモア音楽院で音楽監督長島達也氏に師事。
ドビュッシー国際音楽コンクール(イギリス)最優秀プラチナム賞および最優秀ドビュッシー演奏特別賞
ゴールド国際クラシック音楽コンクール(オランダ)第1位
イギリス国際音楽コンクール第1位および卓越した技巧に贈られる特別賞など、数多くのコンクールで受賞。
2025年7月にはヨエンスー音楽祭が公式協力する「丹波の國ショパンフェスティバル」にピアノソロ出演予定。
9月にはチェコのプラハ、ピルゼン州の2カ所で川村よしみをはじめチェコフィルハーモニー管弦楽団のメンバーも出演するコンサートでのピアノソロ出演も決まっている。
愛音(9歳)ピアノリサイタル
2025年7月5日(土)18時半開演
横浜市旭区民文化センターサンハート音楽ホール
(相鉄本線・いずみ野線 二俣川駅直結)
入場無料・全自由席
ドビュッシー:パルナッスム博士
モーツァルト:ロンド K.485
ショパン:ワルツ Op.42
マクダウェル:スコッチ・ポエム Op.31-2
ケリング:ハンガリー狂詩曲
グルーグ:夜想曲 Op.54-4
シューベルト:即興曲 Op.90-4 他
長島達也さんのYOUTUBE達っちゃんねるでご紹介いただきました!

【当日の状況】
リシュモア音楽院 長島達也先生の門下生、愛音さん(9歳)が、横浜市旭区民文化センター サンハート音楽ホールで初リサイタルを開催しました。
ホールはほぼ満席となり、あたたかな観客のまなざしに見守られながら、全プログラムとアンコール曲を堂々と弾き切りました。終演後には和やかな挨拶の列ができ、その中にはホロコーストを生き抜いたことでも知られる88歳のピアニスト、
ヤノス・ツェグレディー氏の姿もあり驚きました。多くの笑顔と祝福に包まれ、忘れられない幸せな初舞台となりました。


|